ACTテストのフォーマットが2025年9月より大きく変更になります。
既に米国内では2025年4月から変更になっていましたが、日本国内では9月から変更になります。
変更点は大体以下のようになります。
【日本国内試験】
変更点 | 従来 | 2025年9月以降 |
---|---|---|
① 試験フォーマット | 紙と鉛筆を使った紙ベース | コンピュータベース |
② 試験時間 | 195分 | 125分 |
③ 試験内容 | Reading, Math, English, Science | Reading, Math, EnglishとScience(オプション) |
全体的に問題数が減り試験時間も短くなり、Sceinceがオプションとなったため、SATのフォーマットに似てきた印象があります。
現時点で対策用のテキストや練習問題は公式から出ていませんので、当面は現在のACTの対策テキストなどを使って準備を行う必要があります。
詳しくは公式HP(米国内向けの情報ですのでご注意ください)をご覧ください。

受講相談のお申込、お問合せはこちらからどうぞ。 ※ご相談内容により英語力チェックテスト、講師との面談を行う場合がございます。